\資格を持ったプロが毎年300名様以上の成人式をトータルサポート!/
岐阜県可児市広見にある“きもの処美のり”です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
美のりWEB予約
成人式や卒業式、結婚式など、日本の伝統行事で活躍する振袖。
せっかくの晴れの日だからこそ、自分に一番似合うスタイルで美しく装いたいものです。
しかし、振袖は選び方や着こなし方によって印象が大きく変わるもの。今
回は、「体型別」に振袖を美しく着こなすコツを詳しくご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
=========================================
4.高身長の方
5.まとめ
==========================================
~自分らしさを引き出す~
体型別・振袖の着こなし術♡
1.【細身の方】
細身の体型の方は、華奢な印象になりやすいため、大柄のデザインや明るめの色合いで存在感を出すのがポイントです。
特に花柄や古典柄のように目を引く模様は、華やかさをアップしてくれます。
帯結びは少しボリュームを出して、後ろ姿にも華やかさをプラス。
帯の位置はやや高めにすることで脚長効果も生まれます。
2.【小柄な方】
小柄な方は、振袖の柄選びとサイズ感が非常に重要です。
小花柄や縦に流れる模様は、身長を高く見せてくれる効果があります。
全体のバランスを取るためにも、ヘアスタイルはすっきりとまとめるのがおすすめ。
帯の結び位置は低めにして重心を下げると、全体がまとまりやすくなります。
半衿や重ね衿などの小物を上手に取り入れて、上半身に視線を集める工夫も◎
3.【ふくよかな方】
ふくよかな体型の方は、縦ラインを意識したシンプルなデザインや落ち着いた色味の振袖がよく似合います。
柄はあまり密集していないものを選ぶと、すっきりとした印象に。
帯は締め付けすぎず、ふんわりとした結び方で体に優しくフィットさせるのがポイントです。
また、深めのV字に抜いた衿元は顔まわりをすっきり見せる効果もありますよ。
4.【高身長の方】
背が高い方は、大柄のデザインや華やかな配色でもバランス良く着こなせます。
視線が縦に流れるような配置の柄を選ぶことで、スタイルの良さをより一層引き立てることができます。
帯は高すぎず、自然な位置に結ぶことで全体に落ち着いた印象を与えます。
袖丈をやや短めにアレンジすることで、洗練された現代風の着こなしに仕上げるのも素敵です。
5.まとめ
いかがでしたか?
振袖は、体型に合わせた選び方や着こなし方を意識するだけで、自分らしさを最大限に引き出すことができます。
振袖選びに迷ったときは、体型に合った柄の大きさ・色・帯の位置などを意識してみましょう。
ちょっとした工夫で、特別な日をより美しく演出することができますよ。
ぜひ、お気軽に当店のスタッフにご相談くださいね♪
詳しい料金や、プラン詳細については、WEB予約より、お気軽にお問合せくださいませ。
あなた様にお会いできるのを、美のりスタッフ一同、楽しみにお待ちしております。
岐阜県可児市・多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・美濃加茂市・関市・各務原市・岐阜市・美濃市・八百津町・川辺町・御嵩町・富加町・七宗町・白川町・坂祝町・愛知県犬山市・扶桑町をはじめとした、岐阜県・愛知県の成人式のお手伝いをさせて頂いております。
